Jul
7
「経営者が学ぶべき最新ITトレンドとその活用方法」
BigData、AIの先駆者【入江 宏志】が指南
Organizing : D-Studio
Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
■開催概要
最新のITトレンドの変化をとらえ、新規ビジネスを創造したい。
海外の最新動向を把握し、世界を見据えたビジネスを展開したい。
日本企業にとって世界を見据えたビジネス手法はもう避けられない経営課題になりました。ITについてはさらに、それが欧米発であることが加わるため、よりグローバルな考え方から把握する必要があります。
今回、経営者・マネージメント層が抱える課題を解決するための方法論を「入江 宏志」氏が指南します。
インターネットだけでは決して知りえない知見を得る貴重な機会ですので是非ご参加下さい。
※2017年8月以降開催「入江塾」のブリーフィング・セミナーとなります。
■こんな人におすすめ
・BigData, AI, IoTとは聞くが、その活用方法がわからない。
・将来可能性のある新市場や新技術をもとに、新規事業部門を起こそうとしている。
・新商品や新サービスの開発をミッションにしている。
・有望技術や有望分野での事業戦略を立案したい。
・海外のトレンドについて知りたい。
■タイムテーブル
クラウド、IoT/AI、BigData、GRC (ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス )の4領域についてお話します。
プログラム1
16:00 ~ 16:50 経営層のための海外における新潮流について
~ AI, Big Data, IoT, New Technology ~
プログラム2
17:00 ~ 17:50 経営に活かすビッグデータ・アナリティクスの方法
~ 複雑なデータをKeepDataHubで可視化 ~ (事例:国家予算)
今後の各有料コースのご案内
プログラム3
17:50 ~ 18:00 質疑応答
詳細内容
https://www.yume-ed.co.jp/school/biz/bigdata-free-01.html
■申込み方法
下記サイトでのお申込みをお願いします。下記サイトでは先着順になります。
https://www.yume-ed.co.jp/school/corp/apply/inquiry-biz01.html
■参加費
無料
■アクセス
▼会場
TKP東京八重洲カンファレンスセンター
http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-tokyo-yaesu/access/
※弊社京橋キャンパスより徒歩3分ほどの場所となります。
東京都中央区京橋1-7-1 戸田ビルディング
京橋駅7番出口 徒歩2分/宝町駅 徒歩5分/銀座一丁目駅 徒歩9分/日本橋駅 徒歩5分
講師

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.